2016年のキャンプは・・・

さん

2016年04月15日 21:05

皆さん、こんばんは!


つい最近、禁煙を始めて少しぽっちゃりになってきた『さん』です!
やばいなー。せっかく痩せたのにまたぶーちゃんになるのか・・


さて昨年2015年にカヌーを購入して、キャンプが趣味になるという急展開を迎えた我が家です。
まだまだ初心者で日々勉強を欠かせません。
皆様のブログなどを拝見したり、アウトドアショップに行ってみたり・・・

アウトドアショップに行くと毎回思うのですが・・・
キャンプ道具って高いですよね・・・
買えば長く使えるのでそんなに高い買い物ではないのでしょうが・・・
お金がある人ならキャンプ道具は簡単に揃えられますが、我が家は貧乏なので節約と物欲と自作で何かと戦っています(笑)


さて2015年にワンシーズン、キャンプを実際にしてみて我が家で感じたことを2016年に改善したいと考えています。
2015年は主に支笏湖でデイもしくは1泊キャンプのみでした。
そして感じたのは・・・

・1泊2日では忙しく、設営、撤収が大変!後片付けもあるし時間が足りない、疲れる。(できれば2泊3日以上連泊したい!)
・キャンプ=BBQ!と思っていましたが、焼き肉だけでは飽きる。(だからダッチオーブンとか燻製が人気あるのね?買いたいがお金が・・・)


金の話ばかりですみません(笑)




場所についても支笏湖だけではなく2016年は行動範囲を広げて行きたいと考えています。

先日ブログにも書かせて頂きましが、2016年初キャンプは東大沼キャンプ場を予定しています。
あとは大好きな支笏湖より水温が高いという洞爺湖

人気の高い道北の朱鞠内湖

当然、支笏湖にも1回は行きます!

全部・・・湖・・・・笑
当然!!!!
家はカヌーからキャンプライフが始まりましたから、欠かすことが出来ません!!!


2016年は最低でもこの4か所には行く計画を立てています!
仕事のスケジュール帳に密かに書き込んで、人目を避けてニヤニヤしながら見ています・・・笑
そう考えると仕事仲間から見たら気持ち悪いな(笑)


楽しみがあるって・・・
素晴らしい!!!