GW②美々川&支笏湖
みなさん、
こんにちわ!
北海道在住の貧乏キャンパー『さん』です!
昨年キャンプを始めたばかりの初心者キャンパー&ブログ初心者ですが、
皆さん宜しくお願いします!
さて、2016年5月3日早朝に朱鞠内キャンプ場を目指した訳ですが、
・・・なんとっ!!!
営業していないっ!!!
という・・・確認不足をやらかした私。
詳しくはコチラ
朱鞠内湖を呆然と眺めた私と、そんな私を眺めていたハル。
キャンプ場がやってないなら仕方ないので元来た道を引き返しました。
滞在時間10分でした(笑)
せっかく天気も良いので嘆いていても仕方ない!
ってことで友人を誘って美々川で川下りをしてきました!
千歳市にある川だと思われがちですが、実は苫小牧市に属します。
え・・・知ってるって?
札幌らへんで初めて川下りをするなら美々川!
と言われるほど流れが穏やかで、座礁してしまうほど浅い所もある穏やかな川です。
え・・・知ってるって?
白鳥や鴨、キツネなど野生動物が良く見られます!
え・・・知って・・・
のんびり下り始めたその時、何やら黒い影が木の陰に・・・
よーく目を凝らしてみると・・・
ん・・・?
あれって・・・
カワウソ・・・?
一瞬しか見えませんでしたが、まさにこんな感じでした!
胴が長くて、すばしっこくて。
もっと表面が黒くてヌメヌメしていたように見えましたが・・・
そもそも美々川にカワウソっているのかな?
ご存じな方がいらっしゃったら教えて下さい!
そんなこんなでのんびりと川下りをして、そのまま今年初の支笏湖モラップキャンプ場へ向かいました!
キャンプ場に向かっているとカヌーを積んだ車何台かとすれ違いました。
日中支笏湖で遊ぶのも良かったかな~・・・なんて思いながらキャンプ場へ到着。
暗くなる前にテントを急いで設営!
そして今年初のBBQ!
去年は買いすぎで食べきれないこともしばしばあったので今年は少なめに食材を用意していきました!
美味そ~っっっ!
やっぱりBBQ最高っ!!!
嫁も子供もいないのでワイルドにデカいまま肉にかぶりつきました!
食材は肉のみ!
味付けは塩のみ!
ワイルドだろ~?笑
こんな近くで写真撮ったからカメラのレンズが油でギトギト(笑)
翌朝ガスってます。
せっかく来たし波も風も穏やかなのでちょっとだけ湖上へ。
あれ?
支笏湖ってこんなにパドルが軽かったっけ?
1漕ぎでスイ―って進む感じ。
透明度は高いし、やっぱり支笏湖は最高だな。
船長!不審な物が湖に浮かんでるであります!
ハルは完全にビビって近づくと、うなって威嚇しまくっていました(笑)
船頭のハルが発見した物、
それは・・・・
丸太?でした。
去年はこんなのあったかな?
少ししたら雨がパラパラ降ってきたし、霧も濃かったので
テントに戻って朝食を食べて・・・
雨が上がらないなぁ・・・
天気がイマイチなので今回も2泊の予定だったけど1泊で帰る事にしました。
今度はもっと天気のいい時に思いっきり遊びたい・・・うにゃうにゃうにゃ・・・
砂地のモラップキャンプ場。
雨に濡れた道具の撤収は最悪でした(笑)
去年は幸い晴れた日が多かったもんなぁ。
これも今回学んだ事の1つ。
関連記事